【発行国】 英国 / Great Britain
【額面】 50 ペンス / 50 Pence
【発行年】 2022年
【造幣局】 英国王立造幣局 / The Royal Mint
【発行枚数】 世界限定1枚
【材質】 金
【品位】 0.9167
【量目】 15.50グラム(0.4552 oz AGW)
【直径】 27.30mm
【鑑定機関】 NGC社
【グレード】 PF 68 UC 最高鑑定
【鑑定番号】 2168793-048
【その他】 元箱付 新しい スラブ
2022年に英国王立造幣局によって製造された、
アラン・チューリングを記念する50ペンス金貨の試鋳貨(トライアル・ピース)です。
天才数学者であり暗号解読の父として知られるチューリングの功績を讃えた極めて特別な1枚です。
【デザインの特徴】
表面:チューリングの代名詞ともいえる暗号とコンピュータの世界を視覚的に表現した幾何学的なデザインが特徴。
丸や線、コード、そして「ALAN TURING」の文字がアーティスティックに配置されており、
現代的かつ知的な印象を与えます。
裏面:エリザベス2世の右向き肖像が中央に刻まれ、
「50 PENCE」「2022」「ELIZABETH II」の文字が周囲を取り囲んでいます。
落ち着きのあるクラシックな構図と、鏡面仕上げのフィールドが高級感を引き立てます。
本品は「試鋳貨」として製造された、公式発行前の試作・試験金貨であり、通常市場には出回らない超稀少品です。
さらに、NGCによりPF 68 ULTRA CAMEOと評価された最高鑑定品であり、同一仕様の鑑定品は世界に1枚のみ。
その希少性は計り知れず、美術的・歴史的・技術的価値のすべてを兼ね備えた「一点モノ」の逸品です。
アラン・チューリングの名を冠した唯一無二の試鋳金貨。現代英国コイン史に残る極めて重要な1枚であり、
最高級コレクターズアイテムといえるでしょう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
🌟試鋳貨(しちゅうか)ってなに?
試鋳貨とは、本物のコインを発行する前に「お試し」で作られたコインのことです。
機械やデザインがちゃんと使えるか、サイズや材質が合っているかなどをチェックするために作られます。
* 正式発行前に、少ない枚数だけ作られます(中には1枚だけということも)。
* デザインは本物と同じこともあれば、最初の案で違うこともあります。
* 材質も本物と同じとは限らず、試しに別の金属で作る場合もあります。
* 通常はお金として使われることはなく、内部チェック用です。そのため、正式に発行されなかった可能性があります。
* とても数が少ないため、コレクターの間では希少で価値の高いコインとされています。
たとえば、日本の明治時代や昭和時代、またイギリスの造幣局でもこうした試しのコイン(Pattern Coin)が作られていました。
米国の第三者鑑定機関、NGC社にて鑑定済みです。贋作の心配はありません。
https://www.ngccoin.com/certlookup/2168793-048/68/
**詳細は画像と動画をご覧ください。
**神経質な方、完璧な物をお探しの方のご購入はお控えください。
**どの商品も、鮮明な動画でご確認できますので、ご購入後のクレーム、返品は一切お受けできません。クレーム、返品なしでお願いします。